PR

個人事業主(アフィリエイター)の一年 月別にやること総まとめ!

個人事業主向け記事
この記事は約6分で読めます。
記事内に広告が含まれています。

この記事では、アフィリエイターとして個人事業主となった私が月ごとにやる必要のあることをまとめています。

自分自身のメモのような記事ですが、同じようなアフィリエイター・クラウドソーシングで個人事業主となった方の参考になれば幸いです。

スポンサーリンク

まずは、私の現在の状況から

冒頭でも書いたように、この記事は私個人のメモのような記事になります。

その為、私と同じような状況の方には参考になるかと思いますが状況が異なる方には参考にならない可能性が高いですので、まずは私の現在の状況を簡単にまとめてみました。

職種】:アフィリエイト+クラウドソーシング

私の収入源はアフィリエイトとクラウドソーシングです。

確定申告の種類】:青色申告(特別控除65万円[複式簿記])

確定申告は「青色申告」で行っています。

確定申告の方法】:e-Tax(電子申告)

国税庁の確定申告書作成コーナーで、作成したものをe-Taxで提出しています。

使用している会計ソフトは「マネーフォワードクラウド確定申告」です。

主に税金の支払月などをまとめた記事になります。

スポンサーリンク

個人事業主(アフィリエイター)の年間スケジュール

ここでは、個人事業主の年間スケジュールを月ごとにまとめてあります。

1月

こちらは1月にやらなければならないことの一覧です。

・国民健康保険料8期の支払月
・住民税4期の支払月(年度の最終支払月)

2月

こちらは2月にやらなければならないことの一覧です。

国民健康保険の免除申請(本受付)
1月中に仮受付した人には、役場から案内の書類が届きます。
・2月半ば:所得税の確定申告期間の開始時期
昨年(1月から12月)の「総売上-経費等」を計算し、総所得を出す。
確定申告書類を作成する時は、社会保険料控除(年金+国保)を忘れず申告。
・国民健康保険料9期の支払月。(年度の最終支払月)

マネーフォワードクラウド確定申告の有料会員登録

私は、マネーフォワードクラウド確定申告という会計ソフトを使って、確定申告書類を作成しています。

毎月1,280円の料金で利用できる会計ソフトなのですが、私は2月中だけ本契約し、一気に仕訳と申告までを行うことで、会計ソフトにかかる費用を節約しています。

3月

こちらは3月にやらなければならないことです。

・3月半ば:所得税の確定申告期間の終了時期(この日までに所得税を申告+納付)
この時までに確定申告をe-Taxで完了する必要がある。

4月

・特になし。
「本当か?!」と思って色々調べてみましたが、税金の支払いなども現状は特にない月になります。

5月

こちらは5月にやらなければならないことです。

5月は自動車税の納付書が届く月になります。

・5月上旬:自動車税の納付書が届く時期(5月末が納付期限)

6月

こちらは6月にやらなければならないことの一覧です。

6月は国保や住民税の「納付書」が届く月です!

『国民健康保険料の納付書』が届く時期。(国保1期分支払い月)
国民健康保険料は毎年「年9期(6月から翌年2月までの9ヶ月間)」に分けて支払う。私はゆうちょ銀行の口座から口座振替で、毎月自動引落にしてもらっています。自動引落は一度設定すれば、翌年以降も継続して同じ口座から引き落とされます。もし引越しをした時の手続きはこちら→「国民健康保険料を口座振替で納付している人が別市町村へ引越しをするとどうなる?

また、私の場合は「6月から翌年2月まで毎月18日」が自動引き落とし日です。

『住民税(町民税・県民税)の納税通知書』が届く時期(住民税1期分支払月)
住民税は毎年「年4期(6月・8月・10月・翌年1月)」に分けて支払う。私は住民税もゆうちょ銀行の口座から口座振替で、毎月自動引落にしてもらっています。国保と同じく、自動引落は一度設定すれば、翌年以降も継続して同じ口座から引き落とされます。

もし引越しをした時の手続きはこちら→「住民税を口座振替で納付している人が別市町村へ引越しをするとどうなる?

また、私の場合は「6月・8月・10月・翌年1月の25日」が自動引き落とし日です。

『住民税』の免除申請に行く月
住民税の納付書が届いたら、すぐに免除申請に行きます。
・管理サイトの「ドメイン」契約更新時期(2サイト)
・管理サイトの「レンタルサーバー」契約更新時期

7月

こちらは7月にやらなければならないことの一覧です。

・国民健康保険料2期の支払月
・管理サイトのドメイン契約更新時期(1サイト)
『国民年金保険料の納付書』が届く時期
支払い用紙が届いたらすぐに役場へ免除申請に行く。
国民年金保険料の免除申請に行く月
国民年金は毎年7月に免除申請に行くことで、「その年の7月から翌年6月末」までの免除が受けられる。*国民年金の免除申請は一度だけではなく、毎年行う必要がある
関連記事
個人事業主が国民年金の免除申請に行ってきた!手続き方法や必要なものは?
国民年金免除申請の結果通知が届きました!予定通り”全額免除”です!
税金免除申請はいついくの?年金・国民健康保険・住民税の申請期間 まとめ

8月

こちらは8月にやらなければならないことの一覧です。

国保と住民税の引き落としダブルパンチが辛いです。

・国民健康保険料3期の支払月
・住民税2期の支払月

9月

こちらは9月にやらなければならないことです。

・国民健康保険料4期の支払月

10月

こちらは10月にやらなければならないことです。

・国民健康保険料5期の支払月
・住民税3期の支払月
・管理サイトのドメイン契約更新時期(1サイト)

11月

こちらは11月にやらなければならないことです。

・国民健康保険料6期の支払月

12月

こちらは12月にやらなければならないことです。

・国民健康保険料7期の支払月

その他、日々行っていること

・管理サイトの記事作成/サイトの表示確認/広告の貼替え作業
・クラウドソーシングの依頼者様との打ち合わせ、サービスの提供など
スポンサーリンク

個人事業主(アフィリエイター)の一年間のスケジュールまとめ

今回は「個人事業主(アフィリエイター)の一年 月別にやること総まとめ! 」ということで、私が毎月行っていることをまとめてみました。

毎月とても忙しくて、色々なことをやってる気がしていたのですが、一覧にしてみるとそうでもなかったです(笑)

また稼げる金額が増えてくると収めるべき税金の種類も増えてきて、やらなければならないことも多くなりそうです。

この記事は自分のメモ的なものですので、やるべきことが増え次第、随時更新していきます!

コメント